kumitatepazuru's blog

中学生のメモブログ。みんなの役に立ちたい。

C/C++で何もライブラリを使用せずにpythonを動かしてみる。

f:id:kumitatepazuru:20201206122322p:plain

久しぶりの更新。今回は結構特大記事。

  • 環境
  • 経緯
  • やり方を調べてみる。
  • 早速やってみる。
    • テストプログラム
    • ビルド
  • おまけ
    • 別の関数でpythonを使用したい場合
      • importしたpythonライブラリの引き継ぎについて
    • エラーについて
    • 別の環境でも実行したい場合
      • zlibのライブラリを持ってくる。
      • pythonを入れる。
      • ビルド
      • 実行
  • 最後に
続きを読む

netdataでnvidiaGPUの状況を見ていく。

f:id:kumitatepazuru:20200815172357p:plain

 

ちょっとべんりだと思ったからやってみる。

 

qiita.com

ここの記事の通り、インストールディレクトリに移動。

 

$ cd /etc/netdata

次に、設定を変える。以下のコマンドを実行すると、該当ファイルをnanoで開いてくれる。(vim勢は泣きながら使ってください)

$ sudo ./edit-config python.d.conf

(ここでべんりgnome terminalのhtmlコピペ機能)

この中にある# nvidia_smi = trueコメントアウトすると動くらしい。

他にも見てみるとmysqlやfail2ban、apacheなどなどがプラグインとして使えるらしい。

PCのアップデートをしたらpythonでnumpyが使えなくなったときの対処。

今日、ubuntuのアップデートがきてたからアップデートした。

kumitatepazuru.hatenablog.com

そうしたら、pythonでnumpyが起動しなくなっていた。

ImportError: libffi.so.7: cannot open shared object file: No such file or directory

調べたちゃんと対処法あった。

stackoverflow.com

find /usr/lib -name "libffi.so*"

こんなコマンド実行して

/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so.8.1.0
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so.8
/usr/lib/i386-linux-gnu/libffi.so.8.1.0
/usr/lib/i386-linux-gnu/libffi.so.8

こんな結果が返ってくるから

sudo ln -s /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so.8 /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so.7

こんなの実行すると治るらしい。/usr/lib/x86_64-linux-gnu/は各自変えてね。 そうしたら、次はこんなエラーが。

ImportError: /lib/x86_64-linux-gnu/libffi.so.7: version `LIBFFI_BASE_7.0' not found (required by /home/***/.pyenv/versions/3.6.4/lib/python3.6/lib-dynload/_ctypes.cpython-36m-x86_64-linux-gnu.so)

諦めてnumpyを再インストールしたら行けた。

pip uninstall numpy
pip install -U numpy